LINEの不具合でパソコン版で起きるものはどんなもの?

LINEを使用する場合、通常はスマホを
利用してLINEアプリを起動させて使用
します。
自宅ではパソコンからLINEを楽しむ
ユーザーも多いのでは。
パソコン版でのLINE不具合の問題点
LINEアプリの場合スマホの電池が無くて
使用できないとか、中の写真などの整理が
面倒といった利便性での問題があります。
その場合に便利なのがパソコン版のLINEで、
このパソコン版LINEを使用することで
スマホではなくパソコン上でLINEを使用
出来るため、パソコン作業を行いながら
LINEも管理できとても便利に使用する
ことが出来ます。
パソコン版LINEにも不具合が発生することがあります。
最近頻繁に出ていた不具合は勝手に
スリープ状態を解除してしまうといった
不具合でした。
この不具合が起きるのはVer 4.4.1.827より
前のパソコン版LINEを使用している場合で、
現在はVer 4.4.1.827にアップデートすること
でこの不具合は解消することが可能に
なっています。
関連記事:LINEの不具合はアンインストールすると直る?注意することは
しかし、ここでもう一つ問題となるのがアップデートしたくても出来ないという不具合です。
この不具合が起きてしまうと新バージョン
のパソコン版LINEにアップできなくなる
ため、利便性において不都合が生じる
ことになります。
原因としてはパソコン版LINEの
プログラムに異常が生じた場合や、
他のパソコンソフトによる干渉が
考えられます。
不具合を解消するには一旦LINEアプリを
アンインストールして削除してしまい、
再度パソコン版LINEをインストール
し直すことで不具合は解消されます。
この方法だとアンインストールして
再度インストールする際に新バージョン
のLINEアプリになるため、アップデートを
行う手間も省けます。
もともとパソコン版LINEは
アンインストールしても中のデータが
消えるなどの問題は起きないので、
おかしいと感じた場合はすぐに入れ直しを
行うと良いでしょう。
「毎月7,000円以上……イタイなぁ…」
▼ 通信費に嘆くアナタに朗報です ▼
音声通話機能付きで【月額1,200円】
からの通信サービス登場!

第2位LINEキープ(Keep)の使い方!見方と削除の方法
第3位LINEのタイムラインを非表示にする方法って?見たくない、見せたくない、そんなときどうする?
第4位LINEの位置情報のオフをAndroidでするなら本体設定から?
第5位LINEコインをプレゼントする方法は?現金と同じなのでできない?
第6位LINEの名前変更で友達の表示名を変えることはできる
第7位LINEの不具合で通知音が鳴らない原因は?不具合の解決方法は
第8位LINEのアカウント削除した時の復元方法とは?知っておくべき注意点
第9位LINEのグループに招待できない?!考えられる3つの事例
第10位LINE通知音を消す方法とは?二通りの方法があります。
おすすめの記事 まだ見ていない人はどうぞ!
・LINEの再登録方法とは?アプリから削除し新たに登録をする?
・スーパーフライデー ミスタードーナツ初回は長蛇の行列に撃沈の巻
・LINEはメールアドレスで友達登録をすることができるの?
・LINEの通知音が鳴らない時のiPhoneの原因は