LINEモバイルはiPhoneでも使える?対応機種や初期設定方法を解説
LINEモバイルはiPhoneでも利用可能ですが、使うiPhoneによってはLINEモバイルに非対応なケースもあるので注意が必要です。
この記事ではLINEモバイルをiPhoneで使う方法や対応機種について解説します。
LINEモバイルはiPhoneでも利用可能
LINEモバイルは、iPhoneでも利用することができます。
ただしiPhoneならどれでも使えるわけではなく、対応機種が限られていることにご注意ください。
機種ごとに、使用できるSIMカードの種類(回線の種類)も限られます。
LINEモバイルに対応するiPhone
iPhoneはソフトバンク版をソフトバンク回線のSIMで使うなら、5以降が対応しています。
ドコモ版をドコモ回線のSIMで使うなら5c・5s以降、au版をau回線のSIMで使う場合は6s以降(6sとSE、7はSIMロック解除が必要)が対応しています。
ソフトバンク版をドコモやau回線のSIMで使う場合は事前にソフトバンクショップなどで端末のSIMロック解除が必要で、6s以降の機種が対応しています。
ドコモ版やau版を他社回線のSIMカードで使う場合は6s以降が必須、SIMロック解除も行わなければいけません。
またApple Store等で販売されているSIMフリーiPhoneは5s以降なら利用可能となっています。
手持ちのiPhoneがLINEモバイルで使えるか心配な場合は、公式サイトの「使えるiPhone」の項目を見ればすぐに確認可能です。
https://mobile.line.me/support/iphone/
LINEモバイルをiPhoneで使う流れ
LINEモバイルをiPhoneで使う場合は必要に応じてキャリアショップ等でSIMロック解除を行った後、契約時に「NanoSIM」を選びましょう。
他のサイズのSIMカードを選ぶと、SIMカードがiPhoneに入れられません。
SIMカードが届いたらiPhoneに入れて、自宅やスーパー等のWi-Fiに接続します。
あとはSafariを開いて、以下のURLに記載されている設定用URLをタップ、プロファイルをダウンロードしたら設定アプリの「一般」→「プロファイル」よりインストールすればOKです。
https://mobile.line.me/support/switch-device/setting/ios/
まとめ
iPhoneはLINEモバイルでも使えますが、使える機種の種類と対応するSIMカードの回線の種類に注意が必要です。
またLINEモバイルの契約時はnanoSIMを選択、SIMカードを入れたら初期設定も忘れずに行いましょう。