LINEの着信の時間設定はできるの?本体の鳴動時間の変更でできる?

LINEを利用する場合、着信があれば
必ず着信音やバイブでメッセージが
届いたことが分かるような仕組みとなって
ますが、おそらくほとんどの人が不満に
思っているのが着信時間が短すぎて着信に
気づけないことがあるということではないでしょうか。
LINEアプリの設定を開いても着信音の変更の項目はあります。
しかし着信の時間設定は無いため、
どうやっても着信時間を延ばせずに
困っている人も多いでしょう。
実はLINEの着信の時間設定は、LINEアプリ
ではなくスマホ本体の設定で行う必要があり、
本体の鳴動時間の設定を変更することで
初めてLINEの着信時間を延ばすことが
可能になります。
設定の方法としては
スマホの設定画面を開き、その中の
「音・バイブ」といった設定項目の中の
「鳴動時間」を選択し、その中で時間を
長くしたり短くしたりすれば着信時の
鳴動を調整することが出来ます。
ただ、この鳴動時間の設定は、
スマホによっては設定の中に無い場合も
あり、その場合には鳴動時間を調整する
ことができません。
端末ごとに設定が異なるのは非常に困りますが・・・
そんなときにはスマホの無料アプリの
「着信音変更アプリ」を利用すると
この悩みも解決します。
着信音変更アプリはスマホの
- 着信音
- 鳴動時間
などを自由に変更できるアプリで、
それを使用することで本体に鳴動時間の
設定項目が無い場合でも着信音の鳴動を
延ばすことができます。
基本的に無料で使用できるアプリが多い
それを使用すれば費用をかけなくても
自由自在に着信音も変更できます。
ただし、OSのアップデートやアプリの
アップデートで使用できなくなる場合も
あるので、その点は理解しておく必要があります。
2位:LINEスケジュールは削除できない?候補日を決める前に知っておきたい注意点
3位:タイムラインの非表示解除の方法は?間違えてしまっても元に戻せるから安心
4位:LINEのグループから削除されても復活できる方法がある?
5位:引継ぎとバックアップはとても重要?機種変更にそなえておこう
6位:LINEのトーク履歴の削除はグループにバレることはあるのか?
7位:LINEの不具合でトークが表示されない時は?トーク履歴を削除しよう
8位:LINEでメールアドレス変更をすることは可能なの?
9位:LINEのアカウント削除しても友達復活は可能?消失した友達リストは復元できるのか?
10位:LINEの再登録方法とは?アプリから削除し新たに登録をする?

・LINEは機種変更時にトーク履歴のバックアップをとっておくと良い?
・LINEグループのアイコン変更設定方法。仲良し感の「絆」がアップ!
・LINEの着信を長くするには?端末設定で長さを調節すると良い
・LINEの再登録をiPhoneでするには?注意点は?