LINEの機種変更で前の携帯使用不可な場合はどうする?
LINEのアカウントを新しいスマホに機種変更する際は、前の携帯が壊れたり下取りに出したりして使えなくなっていても大丈夫です。
この記事では、LINEの機種変更の流れを解説します。
目次
LINEの機種変更は、前の携帯使用不可でも行える
故障や下取りで前の携帯電話(スマートフォン)が使えなくても、LINEの機種変更はできます。
事前にメールアドレスやID・パスワードを登録済みで、電話番号が変更されていなければ、新しいスマートフォンでログインすれば機種変更をすぐに終えられます。
手続きを終えれば友達リストや購入したスタンプ・着せ替えが引き継がれるので、ご安心ください。
トーク履歴は事前にバックアップを取っていて、機種変更前と後でOSが同じ(iPhone→iPhone、Andoroid→Andoroidの乗り換え)なら引き継げます。
事前にバックアップを取っていなかったり、OSが異なるスマホに機種変更したりする場合はトーク履歴を引き継げないのでご注意ください。
Facebook連携済みなら、ログインでアカウントを引き継げる
電話番号が変更になっていても、事前にFacebookと連携していた人は電話番号入力画面における「Facebookログイン」から機種変更ができます。
Facebookに登録した電話番号またはメールアドレス+パスワードを指示に従って入力・ログインしましょう。
PC版やiPad版にログイン済みなら、電話番号が変わっていても引き継ぎ認証できる
機種変更に合わせて電話番号が変わっている場合は、通常は事前に機種変更前のスマホのLINE設定画面で「アカウント引き継ぎ」をオンにしておかなければいけません。
しかし手続きをしていなくても、PC版やiPad版を使っている人は新スマホでのログイン時に引き継ぎ認証番号を受け取り、機種変更ができます。
どうしても解決できない場合はLINEへ問い合わせる
ここまで解説した手続きをすべて利用できない状態の場合は、LINEへ問い合わせましょう。
LINEに問い合わせればアカウントを移行させ、今までのデータを復元できる可能性があります。
どうしても復元が難しい場合は、残念ながらデータは消えてしまいますが、アカウントを再登録しましょう。
まとめ
前に使っていたスマートフォンが使用不可でも、様々な方法でアカウントを新しいスマホに移動させることができます。
今回の解説を参考に、機種変更手続きを行ってみてください。