震災・大雨・津波などの災害安否はLINEタイムラインで効率よく報告!

最近の地震・大雨による災害
地域によってはかなりの被害を受けております
私の住んでいる場所はおかげさまで災害の報告はありません。
自分の人生は自分だけのものでもないかも・・・
生きていく上で自由ってすごく素敵な言葉です。
周りの環境に左右されないで生きていける
でもあなたが知らないだけで、
あなたのことを常に心配している人がいます。
絶対とは言い切れませんが・・・
【親】です。
親は子供が何歳になっても
あなたのことを常に意識しています。
ましてやあなたが住んでいる場所が
災害地域となればなおさら・・・
しかも、電話・メールしても
連絡が取れないとなるとまさに地獄の時間でしょう^^;
LINE タイムラインで効率よく安否確認の報告を
先日起きました西日本豪雨の時にはタイムラインで
特別に安否確認を報告できるページが掲載されました。
これものすごく助かります。
タイムラインならLINEの友だちに
一斉に安否確認を効率よく報告ができます。
ただでさえ災害で慌てているのに
いろいろな友だちから連絡が来ても、
返信する時間がない場合もあります。
そうなると返信時間が遅くなればなるほど
友だちも心配して何度も連絡が来ます・・・
特に災害時のスマホのバッテリーの
残り具合は心配になります。
無駄な使用は極力避けたいから
いつ、スマホを充電できるかわからないし、
今後の災害情報も気になって
ついスマホを操作する時間も多くなりますからね
災害用に手動でできるスマホ充電器はもはや必須アイテム
まとめ
災害はいつ襲ってくるかわかりません
私の住んでいるところは大丈夫!
他人事に考えているとあとで後悔します。
一瞬で大切な人がなくなってしまう・・・
時間は取り戻すことができません。
自分にできる災害対策しておくタイミングなのでは!
2位:LINEカメラを無音にする方法とは?無音カメラアプリでシャッター音なしで撮影が可能に!
3位:LINEの着せ替えがプレゼントできずエラーに?三つの理由がある?
4位:LINEの名前変更でグループ名を変える方法
5位:LINEは機種変更の引き継ぎのときアルバムへの保存が良い
6位:タイムラインの非表示解除の方法は?間違えてしまっても元に戻せるから安心
7位:LINEのグループに招待できない?!考えられる3つの事例
8位:LINEで絵文字が使えないのは何故!?原因と対処方法はこちら
9位:LINEの友達リストが消えた時に復元は可能?バックアップの必要性とは
10位:LINEのグループ非表示のやり方とは?簡単に設定できるがあまり役に立たないかも?

・LINEストアに有効期限ってあるの?使い切るまで大丈夫なのか?
・LINE WORKSへのログイン方法は?スマホやパソコンでの手続き方法
・LINEの複数人トークで招待した相手に表示されないのは何故?
・LINEの絵文字が表示されない!消えた・出ない場合対処法