LINEの着信が鳴らないのは?通知をオンにしておやすみモードを解除!

LINEを使用する場合、着信があると
必ず通知が来て着信音が鳴って
知らせてくれることになっています。
しかし最近、着信が鳴らないという
ケースが頻発しており、その原因が
分からずに困っている人も多いそうです。
目次
LINEの着信が鳴らないという症状の場合
iPhoneとandroidで多少原因が異なる
場合があります。
まずどちらのケースでも考えられる点
LINEアプリの設定内の「通知」がオフ
になっているケースです。
この場合、LINEアプリで通知をオフに
していると端末の設定がいくら着信OKの
状態であっても着信が鳴らないという
状態になります。
そのため、設定内の通知をオンにする
ことで鳴らない状態は解消できます。
iPhoneの場合の着信が鳴らない原因
まず考えられるのが端末自体の通知の
設定です。
- LINEアプリの通知がオフになってるケース
- おやすみモードがオンになっているケース
の2つが考えられます。
端末の通知設定がオフになっている場合
LINEアプリの通知設定がオンであっても
着信時に鳴ることはないので、通知を
オンにすれば着信が鳴るようになります。
おやすみモードに関して
ロック中は着信も通知も来なくなって
しまいますから、おやすみモードを解除
することで着信が鳴るようになります。
Androidの場合の着信が鳴らない原因
主に本体の設定内のアプリケーション
管理で「通知を表示」のチェックが
外れている場合に着信の通知が来ず
鳴らなくなるので、おかしいなと
感じたら本体のアプリケーション管理を
疑うと良いでしょう。
それと
- 節電機能を使用していたり
- 節電アプリをインストールしている
着信が鳴らなくなるので、
合わせてそちらも確認してみてください。
「毎月7,000円以上……イタイなぁ…」
▼ 通信費に嘆くアナタに朗報です ▼
音声通話機能付きで【月額1,200円】
からの通信サービス登場!

第2位LINEキープ(Keep)の使い方!見方と削除の方法
第3位LINEのタイムラインを非表示にする方法って?見たくない、見せたくない、そんなときどうする?
第4位LINEの位置情報のオフをAndroidでするなら本体設定から?
第5位LINEコインをプレゼントする方法は?現金と同じなのでできない?
第6位LINEの名前変更で友達の表示名を変えることはできる
第7位LINEの不具合で通知音が鳴らない原因は?不具合の解決方法は
第8位LINEのアカウント削除した時の復元方法とは?知っておくべき注意点
第9位LINEのグループに招待できない?!考えられる3つの事例
第10位LINE通知音を消す方法とは?二通りの方法があります。
おすすめの記事 まだ見ていない人はどうぞ!
・LINEの着せ替えのラブライブのやり方は?非公認なので自己責任?
・LINEでのグループの削除方法と退会方法とは?退会はみんなに知られるので要注意
・LINEストアでPINコードエラーになる2つの原因!
・LINEの着せ替えがプレゼントできずエラーに?三つの理由がある?
LEAVE A REPLY